いえづとの手仕事体験会vol.3 フュージングガラスのクリスマスオーナメント講座の様子

こんにちは。
ちょっとアップが遅れてしまいましたが、フュージングガラスの講座の様子を写真におさめましたのでレポートします。


今回はこんなオーナメントを作って頂きました。
サイズ内であればいくつでもOK!

 



まずはオリジナルの図案を考えて貰ってから、ガラスをカットするのも生徒さんにやっていただきました。
皆さん、最初は怖がっていたのですが、すぐに慣れて手早くカット。
そして皆さん行動が早い早い!
もっと手取り足とりになるかなと思っていたのですが、ご自分でどんどん作業を進めてくださいました^^







カットしたガラスをボンドを使って組み立てていってもらいます。
隙間があかないように慎重に。色々なガラスの特性に気をつけながらの作業です。



真剣な作業ですが、皆さん和気あいあいと楽しい雰囲気。



あらかじめ可愛い図案を考えて来てくださったりして。


沢山できました!
皆さんカラフルで楽しい作品ができました。初めての作業なのに皆さんとても手際よくスムーズで、何より楽しく制作できていて、携われた私も嬉しくなりました。
でもまだここで仕上がりではないのです。私が自宅工房に持ち帰り、窯入れして溶かしてくっつけていきます。
今少し危ないところなど手直しして、窯入れの準備中。。。
また仕上がりをレポートしますね。お楽しみに。